荒川化学の製品技術資料ダウンロードサイト

荒川化学工業の新たな技術情報を
無料でダウンロードできます

技術資料一覧

ロジンの写真

ロジンって何?

 

荒川化学工業が古くから扱ってきた松由来の成分「ロジン」について紹介します。

 

 

 

 

水添石油樹脂
「アルコン」

アルコンは荒川が独自の技術で開発した脂肪族飽和炭化水素樹脂で、従来のロジン系樹脂、テルペン樹脂、石油樹脂、クマロン樹脂などの概念を一新した合成技術です。既に世界各国で広範な用途(粘着剤、ホットメルト接着剤、プラスチック改質剤、etc)に使用されており、さらにFDA許可No.ポリオレフィン等衛生協賛会登録No.も取得しております。

ロジン由来
バイオスティミュラント
「EcoRosin」

ロジン由来の資材です。土に混ぜて栽培すると、生育促進・虫害低減、また、糖度向上などが確認できています。実際の使い方等の資料をダウンロードできます。

 

 

プラスチック用添加剤
PLAFIT™

プラスチックのアロイ化やフィラー分散の課題やそれを解決するプラスチック用添加剤PLAFIT™について紹介します。

 

 

細胞培養容器コーティング剤
「RCDC」

未処理容器への細胞接着性の付与や低接着細胞を安定に培養することを可能にする植物由来のコーティング剤の製品紹介資料です。2023年10月のBioJapanでも紹介しました。

 

シリコーン樹脂の親水性をアップ
PDMS親水化剤「MMS-002」

硬化前のPDMSに添加し、硬化することで親水性を付与できる添加剤「MMS-002」の製品紹介資料です。2023年10月のBioJapanでも紹介しました。

 

「PIAD」の特長と用途

 

5G/sub6・ミリ波対応
低誘電接着剤バインダー樹脂「PIAD®」について特長や用途を紹介します。

リチウムイオン二次電池用
バインダー樹脂

耐熱性や金属への接着性が良好な水溶性リチウムイオン二次電池用バインダー樹脂について紹介します。

つなぐを化学し、持続可能な社会の実現

荒川化学工業の
技術・事業領域

荒川化学工業の
技術領域・事業領域を
紹介します。(製品カタログもDL可能)

CONTACT
装飾画像

新たな素材の開発でお悩みの方は
お気軽にご相談ください

平日 : 9:00~17:30
(土、日・祝祭日・年末年始・盆休みを除く)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
貴社のニーズに合った素材開発が実現する
お役立ち資料はこちら